朝だけ断食実践はり師の  はらぺこで健康になろう

愛知県あま市 たんぽぽはり灸接骨院 院長 日比朋紀の朝だけ断食・はり治療・日常の雑感

2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

生理学 問題解説 2 

いつも読んでいただきありがとうございます。 この生理学問題解説は週2回程度でUPしていきますので、 学生の皆さんは時間があるときにゆっくりのぞんでみてください。 生理学 問題解説2 第14回国家試験問題 問題 排尿反射について誤っている記述はどれか 1…

DNAを修復する周波数とは・・・

いつも読んでいただいてありがとうございます。 今に始まったことではありませんが・・・ 政治が機能してないですね。、 消費税採決のゴタゴタ。 離党するとかしないとか・・・ 消費税に政治生命という 実態が意味不明な命を懸けるとおっしゃってますが、 震…

生理学 問題解説 1

生理学 問題解説です 今週のフォローアップの排泄の問題 第18回 国家試験問題 問題 蓄尿時に興奮が高まらないのはどれか。 1.膀胱平滑筋支配の下腹神経 2.膀胱平滑筋支配の骨盤神経 3.内尿道括約筋支配の下腹神経 4.外尿道括約筋支配の陰部神経 蓄尿時は…

太陽がふたつになる  その時、陰陽論は・・・

いつも読んでいただきありがとうございます。 太陽が二つになって夜がなくなるらしいが・・・ ペテルギウスっていう星、知ってますか。 冬の夜空に輝くオリオン座、 その肩に位置する赤い巨星、 冬の大三角をつくります。 地球から640光年の彼方にあり、 直…

健康と若返りの秘訣・・

いつも読んでいただきありがとうございます。 テロメアって聞いたことがありますか、 テロメアとは細胞の中の核の中の染色体の両端にある 特別な構造を持った分子のことで、 染色体を保護する役割を持っています。 このテロメアが細胞分裂を繰り返すたびに減…

はりきゅうの自費治療のご案内です・・・

いつも読んでいただきありがとうございます。 今日は、たんぽぽはり灸接骨院の はり自費治療療の案内です。 うちの鍼治療には3種類あります。 ①はり灸本治法(完全予約制)50分 5,000円 全身の気血のめぐりを調整します。 (適応) 自律神経失調 うつ 内臓の…

コメントいま気がつきました。ごめんなさい。

コメントが届いていたことに、はじめて築きました。 コメントを書いていただいた方申し訳ありません。 いま初めてコメントをクリックしてみたら。あれれ・・ 問い感じです。本当に申し訳ないです。

子宮頚がんワクチンって

いつも読んでいただきありがとうございます。 きょうはワクチンについてのお話です。 最近ですと子宮頚がんワクチン 公費負担について 広く議論されています。全国的に公費負担になったとしても このワクチンに関しては 摂取すれば予防が万全というわけでは…

障害を持って生まれるということ

いつも読んでいただきありがとうございます。 今日は今までパソコンと向き合う時間がなく、 またブログのネタも考えてなく・・・ 愛犬の散歩中にふと思いついたお話というか 本の紹介です。 音楽療法家・カウンセラーの飯田史彦さん(元福島大学教授) は著…

無意識が病気を左右するのか

いつも読んでいただきありがとうございます。 各地で豪雨の被害が出ていますが、 みなさん大丈夫でしょうか。 先日ブログの とんでも空想な話で 潜在意識についてかきました。 潜在意識には現状を維持していくので 新しい行動に対して ブレーキがかかるとい…

見上げてごらん 夜空の星を

いつも読んでいただきありがとうございます。 最近、自分の鍼治療の理論をまとめ直しています。 以前のブログにもありますが、 僕が行っているメインの鍼治療は、体の臓腑の気のバランスを 自然であるその季節にのせる(あわせること) ことにあります。 そ…

暑い日に、体は・・・

いつも読んでいただきありがとうございます。 昨日のありがとう実験は、3353回です。 どんな結果になるか、お楽しみに。 今日は午後からトライデントの基礎生理学のフォローアップ授業です。 体温調節の話です。 今日のように暑いとき、体はどう対処するのか …

実験シリーズ その1 ありがとう 

台風が近づいてます。先ほど三重県に暴風警報がでたので ここ愛知県もまもなく風が強まりそうです。 みなさんは仕事は早くきりあげて、家に帰りましょう。 うちの治療院」も午後の予約はキャンセルが多そうなので、 明日のトライデントの授業の準備をしながら、 …

フェイスブックで目が覚める

今日はメールの音で目が覚めた、 facebookで○○○さんがあなたの友達リクエストを承認しました。 そこには見たことも聞いたこともない名前が。 一体誰なんだ・・・そもそもリクエストを送った覚えもない・・・ 何が起こったのか、ヤフー知恵袋検索・・・ 結構…

笑うことが究極の治療

尊敬する方の一人に、飯田史彦さんがいます。 飯田さんは元山形大学の教授で生きがい論を通じて 経営効率を上げるというような経営学の先生です。 今は京都で光の学校を主宰し無料ボランティアで 音楽療法やカウンセリングで患者さんを笑顔にして見えます。 …

とんでも空想好きな僕のどーでもいい空想

潜在意識ってなんだろう ちょっとしたきっかけで、石井宏之さんの「心のブレーキのはずし方」 という本を読んだ。 心のブレーキをはずして、自分を変えるという本だ。 石井さんというのは、心理セラピスト&パーソナルモチベーター・潜在意識の研究家。 日…

東洋医学のはなし 15 腎タイプの陰タイプ

いつも読んでいただきありがとうございます。 東洋医学の陰陽五行理論における人の体質についての話も 最後の腎パイプの陰タイプのみになりました。 人の体質・個性について 肝・心・脾・肺・腎タイプの5つにわかれ、 それぞれが、陽タイプと陰タイプに分か…

東洋医学のはなし 14 腎タイプの陽タイプ

いつも読んでいただきありがとうございます。 今日は暑くなりそうです。昼からは朝だけの断食でダイエットしたい人が 話を聞きにいらっしゃるので、ちょっと速めに午後の治療はスタートです。 今日は腎タイプの陽タイプ(腎実証)です。 腎実証のタイプの人…

東洋医学のはなし 13 腎タイプの人の個性

いつも読んでいただきありがとうございます。 梅雨に入ってはっきりしない天気が続いてます。 朝方・夜と昼の寒暖差があって湿気もあるのでかぜには注意してください。 今日は五行の個性の最後の5つ目 腎タイプです。 腎タイプの人の個性は 腎と膀胱は表裏…

ミトコンドリアであなたも若返り・・

いつも読んでいただきありがとうございます。 今日の午前中は、予約も空いていて時間があるので、 明日のトライデントの生理学の準備をしながら、このブログも書いてます。 明日のフォローアップ授業は、栄養素の代謝を行います。 三大栄養素の糖質、脂質、タンパ…

マイパワースポット 

おはようございます。 いつも読んでいただきありがとうございます。 自宅から職場である治療院の途中にある神社の敷地内にあるこの木、 実はマイパワースポットなんですよ。 この木の前に立って左手で触るとエネルギー左手から入ってくるのを感じます。 あ…

東洋医学のはなし 12 肺タイプの陰タイプ

いつも読んでいただきありがとうございます。 五行の体質も4つ目が今日で終了で、後は腎タイプの一つです。 自分のタイプがわかるとどう養生したほうがいいか、どんな疾患に注意したほうがいいか、 健康面や人間関係などもわかってきます。 じっくりやって…

東洋医学のはなし 11 肺タイプの陽タイプ

いつも読んでいただきありがとうございます。 今日は朝からのどが痛く、久しぶりに風邪地味です。 こんなときは、いつも置き薬屋さんの、のむ葛根湯を飲んで、 人差し指と親指の爪のはえ際にあるツボ(井穴・セイケツ)に刺絡という手法のはりをします。 指…

東洋医学のはなし 10  肺タイプの個性

いつも読んでいただきありがとうございます。 梅雨にはいりましたね、じめじめした季節からか腰痛の患者さんが増えています。 東洋医学的にも湿邪は腰、足に腫れや痛みをもたらします。 お酒も湿邪になりますので、飲みすぎ食べすぎには注意しましょう。 脾…

つめを見る

何気なく、ほんとに何気なく自分の爪を見た。 つめの根っこの部分にある三日月状の白い部分が指によってまちまちだが、 少ない、またはない指もある。 この部分は爪半月といって、つめをつくる製造工場のようなところ。 この部分が見えないということは、爪…

東洋医学のはなし 9 脾タイプの陰タイプ 

いつも読んでいただきありがとうございます。 昨日のミスチルのライブ、パワーもらいました。 久しぶりに大声出しすぎてあごがはずれるかと思いましたが、あぶないあぶない・・・ 桜井さんもMCで「10年前はワイルドだったぜー」とスギちゃんののりで大爆笑…

東洋医学のはなし 8 脾タイプの陽タイプ

いつも読んでいただきありがとうございます。 今日は、夕方4時までの診療にさせていただいきますので お昼もノンストップで治療します。 夜は奥さん、長女、長女の彼氏、僕の4人で ミスチルのナゴヤドームコンサートに行ってきます。 パワーもらってきます。…

東洋医学のはなし 7 脾タイプ

いつも読んでいただきありがとうございます。 月曜日の午後は治療院は休みなんですが、今日は臨時に、明日の夕方と入れ替わりまして 夕方5時以降治療院で治療します。明日は4時以降は休みになります。 五行の体質3つ目 脾タイプです。現代医学での脾臓の働き…

血液は腸でつくられる?

血液は腸で作られる? 腸で血液が作られるなんて初耳ですよね。 これは千島喜久男博士(岐阜大学学芸学部・生物学教室主任教授)が 1973年「千島・革新の生命医学全集」 で発表されたのが腸造血理論です。 腸粘膜で、消化された食べ物ものを元に 血液がつく…

東洋医学のはなし 6 心タイプの陰タイプ

いつも読んでいただきありがとうございます。 今日は治療院は午前中で終了です。 午後は事務作業で治療院にこもります。 心タイプの陰のタイプ(心虚証)の人の個性 心虚証の人は血の気の乏しい顔色で見るからに 生気と活力が不足したタイプです。 食べ物の…