朝だけ断食実践はり師の  はらぺこで健康になろう

愛知県あま市 たんぽぽはり灸接骨院 院長 日比朋紀の朝だけ断食・はり治療・日常の雑感

24節気72候 季節に対する感性の豊かさ

いつも読んでいただきありがとうございます。

 

日差しはかなり強いですが

窓全開と扇風機でエアコンをつけずに

大リーグ中継をみながら書いてます。

やや風が心地よい感じがします。

しかし大型台風も沖縄に接近しています。

被害台風にならなければよいのですが。

 

暦の上では、8月23日は24節気の処暑(しょしょ)でした。

意味は

「陽気とどまりて、初めて退きやまむとすれば也」と

暦便覧にあります。

暑さが峠を越えて後退し始めるこという意味です。

 

太陰暦の季節を現す為に作られたもので

1年を24等分して表現しています。

春分、秋分、夏至、冬至などは有名です。

 

地球の公転(太陽を一周)360度を24等分します。

春分点3月21日ころを0度として、処暑は345度になります。

 

24節季は、ほぼ15日で次の節気になります。

処暑から15日後の9月7日が白露になります。

 

24節気の15日を三等分して

5日ずつにわけて季節を細かく現したのが72候といいます。

最初の5日を初候、次の5日を次候、最後の5日を末候です。

 

今日8月26日は処暑の初候になります。

処暑の初候8月23日綿柎開わたのはなしべがひらく

               綿を包む咢[がく]が開く

次候8月28日天地始粛 てんちはじめてしゅくす(さむし)

            ようやく暑さが鎮まる

末候9月2日禾乃登こくものすなわちみのる

            稲が実る

処暑の15日を三等分して、それぞれに季節を現しているのです。

季節を現す表現が秀逸だと思います。

昔の人々の自然に対する敏感な感性が

素晴らしいと思います。

 

この節気が鍼治療にどう関係するかというと、

暦の上での四季で体の状態や脈の状態が変化し

使用するツボがかわり、

24節季ごとにも変化があります。