朝だけ断食実践はり師の  はらぺこで健康になろう

愛知県あま市 たんぽぽはり灸接骨院 院長 日比朋紀の朝だけ断食・はり治療・日常の雑感

治療法

今年最後の酸素カプセル半額キャンペーン

いつも読んでいただいてありがとうございます。 月末、月初は治療院の事務作業でばたばたです。 たんぽぽはり灸接骨院では 11月 12月 と 酸素カプセル半額キャンペーンを行います。 今年の疲れを残さないようにしましょう。 通常 50分 2,000円の…

耳鳴りとはり治療

いつも読んでいただきありがとうございます。 今日はよくふりますね。 昼からはあがるような天気予報でしたが・・ 夕方以降時間があるので、 明日のトライデントの準備です。 上の娘が耳鳴りが出てきて、3日間ほどはり治療してました。いぜんなら 鍼は怖いと…

耳つぼ体験  耳針療法

いつも読んでいただきありがとうございます。 昨日に引き続き、耳つぼ体験キャンペーンのご案内です。 耳つぼと省略して言われることが多いですが、 正式には 耳針療法といいます。 1957年にフランスのノジェー氏がドイツの針灸額雑誌 耳の圧痛点に鍼治…

貧乏ゆすりで血行とむくみの改善

いつも読んでいただきありがとうございます。 午後は、トライデントがまだ休みですので、 久しぶりにケーナ吹いてフレッシュしようかと思います。 今日は私もついつい無意識でやってしまう、 貧乏ゆすりのお話 家でも無意識にやっってしまって、家族から寒い目で…

9月の 全身温灸体験キャンペーンのご案内

いつも読んでいただきありがとうございます。 9月にぜひ体験していただこうと思っているのが 全身温灸です。 最初は、7月8月と夏バテ防止に下肢のつぼに温灸を をしていたのを、全身に行うとどんな効果が表れるか 自分で実験していたのがきっかけで、 私…

刺さない鍼

いつも読んでいただきありがとうございます。 きょうは一日中忙しく、いま家に帰ってきたので、 ブログ更新です。 今日のお話は、刺さない鍼のお話です。 鍼治療のはりが、痛そうとか怖いという人がいます。 東洋医学には興味があるんだけど 鍼は怖いからい…

あったか・・・温灸体験キャンペーン 9月

いつも読んでいただきありがとうございます。 8月 酸素カプセル半額キャンペーン 多くの患者さまに酸素カプセルを体験いただけてよかったです。 キャンペーンというのを8月に初めて行ったんですが、 9月以降も色々な事を考えていきたいと 早急にというか…

水中ウォーキング その2 歩き方

いつも読んでいただいてありがとうございます。 愛知県西部のあま市は午前中厚いくらいでしたが、今午後2時過ぎ 暗くなってきて、ひっきりなしにかみなりがなっています。 まもなくざーっと降りそうです。 今日は 水中ウォーキングの続き その2の歩き方で…

水中ウォーキング その1

いつも読んでいただきありがとうございます。 今日はばたばたしてまして、更新が遅くなりました。 お盆やすみあけ、 体がなまってました。反省・反省・・・ なかなかする機会がないんですが。 この暑い中プールに出かけたらぜひやってみてください。 水中ウ…

酸素カプセルの効果 あま市 たんぽぽ鍼灸接骨院にて

今日から暦の上では秋です それにしても名古屋は猛烈な残暑です。 今日は酸素カプセルのご紹介 その2です 2002年日本でのサッカーワールドカップのとき 骨折していた イングランドのベッカム選手が高気圧酸素カプセルに よる治療で早く回復して大会に間…

ひざ痛・腰痛予防に 足裏をきたえよう

いつも読んでいただきありがとうございます。 膝、腰への負担を軽減するために 足裏をきたえましょう。 足裏には、土踏まず、小指からかかと、指先近く の3つのアーチがあって、 歩くときはこの3つのアーチが地面からの衝撃を和らげています。 足裏の筋肉…

酸素カプセル半額キャンペーン  愛知県あま市 たんぽぽ鍼灸接骨院 

いつも読んでいただきありがとうございます。 お昼までは、往診にでたりでばたばたしてました。 今日はブログのネタ切れで 酸素カプセルのご案内です。 いまオリンピックの選手の疲労回復にもツkz割れてます。 高気圧酸素カプセルです。 疲労回復、集中力…

夏バテ予防に

いつも読んでいただきありがとうございます。 しかし猛暑です、日中治療院にずっといるので、 冷房が効いた中に1日いると体が重いですね。 きのうから患者さんには、夏バテ防止に 足にあるツボの三里、三陰交、太衝、湧泉の左右4箇所ずつ 温めています。 …

気力がみなぎる日にしてみよう

いつも読んでいただきありがとうございます。 昨日のブログで人間の体を構成する最小単位の 原子はすかすかという話をしました。 今日はそのすかすかな空間に エネルギーを充満させてみたいと思います。 本治法(体の根本を直すという意味)は 体の五臓の気…

鍼治療を医学的に考える

いつも読んでいただきありがとうございます。 本治法という鍼治療を医学的に考えます。 本治法(理論のたち位置によりいろんな方法がありますが)とは 僕の場合 脈診・患者さんの腹部と脈をみて治療しますが、 それによって、使用するつぼを決定します。 基…

座ったままで腰が痛くなった時の つぼ

いつも読んでいただきありがとうございます。 今日の3時からサッカーのユーロの決勝です。 僕は録画での観戦になります。 朝3時からのTV観戦は翌日こたえます。 歳とりました。 ワンポイントつぼ情報です 長時間のテレビ観戦、 また映画を見たり、 夏休み…

こんなはり治療をしています。

今日はいい天気で気持ちいいですね。以前、僕が使用しているはりをご紹介しましたが、今回は治療の考え方です。僕が行っている全身の気の滞りを解消するはり治療(本治通気はり)の場合、もちろん東洋医学の考え方ですが、簡単に言うと患者さんの脈状、前腕…

四十肩 恐ろしいほどの血行のわるさ・・・

今日は午後から松阪の親戚のお葬式で、治療院は10時に終了臨時に休診でした。 1ヶ月ほど前から右肩が痛くなってきた。普段は何ともないが、ズボンの後ろにシャツを入れ込む動作の際に痛みがはしるこれは四十肩かと思いながら時間が過ぎていく。これはそ…

はり治療でのはり について

今日は、午後から天気が不安定のようです。気をつけましょう。 さて、僕がはり治療で使用する鍼を紹介します。 鍼には太さ、長さ、材質さまざまな種類があります。 僕が本治法(全身の状態を改善する)という鍼治療の際使うのは写真の鍼です。 アサヒ銀鍼 8…

はり治療 その1

はり・灸本治法について僕のおこんなっている治療法の一端をご紹介します。はり灸本治法 別名 尺腹診診断による通気治療です。前腕とお腹の弾力、つや、硬結をみて鍼を打つツボを決定します。手足、背中に7か所ほど鍼先が接触する程度鍼のをします。お腹、背…

気・血・動

はり師として勉強しているのが、故千島教授が提唱した「腸造血理論」です。 腸で血液が作られるので、食事の内容が血液の清濁につながり、病気の原因になるというものです。その内容についてはまた後ほどにして、その千島先生が健康のために必要な要素として…